巴里夫ファンの集い
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
投稿者
題名
内容
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
] [
検索
]
スレッド一覧
◇
足あと帳
(3)
スレッド一覧(全1)
他のスレッドを探す
*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。
無料掲示板作成
《前のページ
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
次のページ》
全254件の内、新着の記事から5件ずつ表示します。
残念です。
投稿者:
えりりん
投稿日:2016年 7月 3日(日)13時56分6秒
返信・引用
小学生のころに、悩みをうまく人に伝えられずに悩んでいたころ、先生の作品「○×カレンダー」、「ニックネームオール3」などに出合いとても救われたことを思い出します。いまだに心の支えになっています。
ありがとうございました
投稿者:
きーこ
投稿日:2016年 7月 3日(日)11時53分55秒
返信・引用
まだ私が小学生だった約40年前に読み、タイトルや物語の背景が忘れられず、ずっと心にあったのが巴先生の「ねえねえちゃん」でした。子供心に染み入るものがあったのでしょう。いつかまた読み返したいと、ずっと願っていました。このサイトを拝見し復刻本を購入致しました。大人になった私が読み返してもやはり心に染み子供心に感じたものと何も変わらない。心で感じたものは永遠なのですね。巴先生お疲れ様でした。この2冊は私の宝ものです。
ありがとうございました
投稿者:
凧
投稿日:2016年 7月 3日(日)10時58分53秒
返信・引用
貸本で雑誌で、先生の漫画を見つけたときは嬉しかったです。
明るいはつらつとした世界を楽しませていただきました。
独特な画風に加え、ピンと背筋や腕を伸ばしたポーズの登場人物が魅力的でした。
私も、先生がお亡くなりになったと聞きここまで参りました。
ご冥福をお祈りいたします。ありがとうございました。
http://blog.goo.ne.jp/2d-toybox
心に残る
投稿者:
どおら
投稿日:2016年 7月 3日(日)10時20分4秒
返信・引用
訃報のニュースを読みここにたどり着きました。小学生だった私が読んだ赤いリュックサックは今でも心に残る作品です。印象が強くて忘れられない作品となっています。
これから戦争体験を語る方はますます少なくなる一方ですが、先生の特に戦争漫画は今後も読み継がれていくことを願ってなりません。
ご冥福をお祈りいたします。
ありがとうございました
投稿者:
snoopy
投稿日:2016年 7月 3日(日)08時08分17秒
返信・引用
今朝新聞で先生の訃報を知ってびっくりです。ほんとにほんとに寂しい時代になりました。
少女マンガの草創期に登場され、日本の経済成長と活躍の時代を共にされた先生はまさに少女マンガの礎となった方でした。 先生が残された多数の作品は決して色あせることなく私たちの記憶の中で輝いています。ご冥福をお祈りいたします。
《前のページ
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
次のページ》
以上は、新着順46番目から50番目までの記事です。
/51
新着順
投稿順