巴里夫ファンの集い
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
投稿者
題名
内容
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
] [
検索
]
スレッド一覧
◇
足あと帳
(3)
スレッド一覧(全1)
他のスレッドを探す
*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。
無料掲示板作成
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
全254件の内、新着の記事から5件ずつ表示します。
有難うございます。
投稿者:
Hiro Kuribayashi
投稿日:2016年11月 8日(火)09時18分25秒
返信・引用
巴先生のサイトがいつ復活するかと時々チェックしておりました。今朝サイトが立ち上がっているのを見て大変嬉しく思いました。今後ともよろしくお願いいたします。
巴里夫マンガの復刻を再開します
投稿者:
巴里夫のマンガ伝承保存会
投稿日:2016年11月 4日(金)09時54分27秒
返信・引用
ファンの皆さま、故・巴里夫先生の逝去の際には、数々のご弔意、そして葬儀会場へのご弔問をいただき誠にありがとうございました。衷心より厚くお礼申しあげます。先生のお遺骨は、先生が生前中に用意されていたお墓に納骨され、先生は今、やすらかに永眠されておられます。
お待たせしました。このたび、先生の遺志を継ぎ、先生のマンガ作品を復刻刊行する運びになりました。そのために「巴里夫のマンガ伝承保存会」を立ち上げ、「巴里夫のマンガ」サイトを開設し、ファンの皆さまに先生のマンガをお届けさせていただきます。
ご支援たまわりたく、どうかよろしくお願いいたします。
http://www.tomoesatoo83.jp/
有難うございました。
投稿者:
Hiro Kuribayashi
投稿日:2016年 7月31日(日)10時02分40秒
返信・引用
今日でこのサイトが終了するとのお知らせがありましたので再度やってきました。ここに残されたファンの皆さんのメッセージを読んで、改めて巴先生の作品や先生ご自身が多くの人に愛されていたことを実感しました。このサイトが終了することはとても残念ですが、新しいサイトが立ち上がるとのことですのでそれを心待ちにしております。これまでサイトを維持して頂き有難うございました。また新しいサイトでお目にかかれることを楽しみにしております。
巴里夫先生へ
投稿者:
S.H.
投稿日:2016年 7月29日(金)16時41分58秒
返信・引用
50代女性です。6歳のとき初めて漫画雑誌を買ってもらい、巴先生の漫画と出会いました。陽気な転校生だったと思うのですが、主人公がこけしの絵付けをする回でした。そのときから先生の漫画に夢中になり、五年ひばり組、チャオ!ミニミニ団、ねえねえちゃんなど、楽しく読ませて頂きました。
また、戦争を題材にされた「赤いリュックサック」や他の作品(白骨が発見され女性教師が戦争の記憶を回想するお話でした)も強く心に残っています。
丁寧で美しい絵と、活き活きとした主人公たちの心の動きや言動、行動など、みな子ども心に強く印象づけられ、影響を受けました。
先生には、ただただ、ありがとうございましたと申し上げたいです。先生の作品と出合えて本当に良かった!!
巴里夫先生のご冥福を心よりお祈り申し上げます。
ありがとうございました
投稿者:
haru
投稿日:2016年 7月25日(月)23時13分10秒
返信・引用
久しぶりにホームページを覗いてみましたら、先生が逝去されたとのことで大変ショックで驚いております。悲しいです。
幼稚園の年長時、りぼんの「5年ひばり組」ですっかりファンとなり
先生の描く少女に憧れていました。
私が50歳を過ぎてから、また先生が復刊されたことを知った時はもう夢のようでした。夢中で取り寄せ、送ってくださった少女の原画カットは今我が家の玄関に飾ってあります。宝物です。
きっとご家族の協力なサポートもあったことと思いますが、心身共に相当の覚悟を持って先生が復刊してくださったことで、またシンカンセンたちに出会えたこと、遅まきながら感謝の気持ちでいっぱいです。
巴里夫先生、私たちに夢を与えてくださって本当にありがとうございました。
「巴里夫のマンガ」サイトが開設されるとのこと。これからも陰ながら応援させていただきます。
奥様、弟様、ご家族様、お力を落としのことと存じますが、どうかご自愛くださいませ。
心よりご冥福をお祈り申し上げます。
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
以上は、新着順16番目から20番目までの記事です。
/51
新着順
投稿順